Q&A
Question&Answer

Q1
通信制とは、
どんなしくみですか?
A
通信制は、レポート(添削指導)とスクーリング(面接指導)、単位認定テストによって学ぶ制度です。
毎日通学する必要がなく、自分のペースで勉強することができます。この自由度の高さが通信制の大きな特色です。
Q2
『単位制』と『学年制』は
どう違いますか?
A
中学校や全日制高校のように、卒業に必要な学習内容を学年ごとに振り分ける学び方を「学年制」といいます。全日制高校には学年制を取り入れている所がほとんどですが、この学年制の場合は、決められた単位を取得しなければ上の学年に進級できません(いわゆる留年です)。これに対して、鹿島学園グループの通信制が採用している「単位制」は、学年の区別がなく、自分のペースで卒業に必要な単位を積み上げていくので、留年という概念がありません。もし修得できなかった単位があっても、次年度に修得すれば良いわけです。


Q3
転入・編入する前の高校で取得した単位は認められますか?
A
以前の高校で修得した単位も卒業単位として認められます。
在籍期間も累積加算されますので、通算して74単位以上の習得と3年以上の在籍で卒業できます。
※一部認定ができない場合もあります。
Q4
提携サポート校で
卒業はできますか?
A
鹿島学園グルーブの提携サポート校では、レポート、スクーリング、定期試験の総合的なサポートをおこなっていくので、提携サポート校に通っていれば卒業が可能です。
また、提携校で独自の特別活動を実施していることも多く、
より卒業しやすい環境が提供されています。


Q5
誰でも
入学できるのですか?
A
中学を卒業していれば、書類選考により入学可能です。
※面接をおこなう場合もあります。
Q6
どのような学習スタイルが
ありますか?
A
学習スタイルには「通学制 」と「自宅学習制」があります。
カシマの通信では、一人ひとりの希望に合った学習スタイルを選ぶことが出来ます。


Q7
友達はできますか?
A
提携サポート校の通学をはじめスクーリング、行事や校外学習など、友達をつくる機会はたくさんあります。
校外学習では他のキャンパスとの交流もあり、様々な地域の友達ができるかもしれません。
Q8
全日制へ編入することが
できますか?
A
学ぶ姿勢と転籍条件が合えば、グループ校の全日制に編入することができます。
